忍者ブログ
「肉体は鎮静し、精神は覚醒する」 ギターやウッドベースを弾きながら、 オリジナルの楽曲を歌う助川久美子のBlogです。 *「estrella」はスペイン語で「星」という意味。 音たちが星となり光り輝きますように‥
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




18日から21日まで、音とみんなと楽しませてもらいました。

お祭りの繋がりにあらためて感謝です。

写真におさめてないけれど、現場でしか味わえないものが沢山ありました。

こういう楽しい時間を写真におさめる感じじゃなくて、

今その時を味わうのがもう極上のひとときです。

まさしくライブ!



うららさんありがとう!
那須山ありがとう!
みんなありがとう!


























PR



6/11は、友人のmiekoさんのお誕生日。
お花を渡して、アンソニーとmiekoさんとコーヒーやお茶を飲みながら、
お互いをあーでもないこーでもないと、
ずばずば!と言い合いながら励まし合う時間となりました。

こころやさしき二人の言葉の世界、脱帽です。


この会話の中で、自分の幹をもっと育てるんだよ!

枝葉に気を取られないで!


と大切な忠告を頂きました。


幹を育てるといえば、私の場合は、毎日発声練習をしているので、
少しずつ少しずつ育っている実感を持てています。

がしかし、なかなか表に出て行かない私。

あーいけない!という思いと共に、


ライブ演奏依頼はいつでも受付けていますので、

ぜひコチラhttp://sukekumi.com/mail-live.html
からメールをお送りください。

私の歌声、いつでもどこでもお届けします!





そうそう、今日はふとmeikoさんが私に書いてくれた「yasuragi」の詞「山や森を連れる」
という素敵な一文を思い出しました。

久しく歌っていないので、久しぶりに歌いたくなりました。

私の世界をよく言い表してくれているな。。。。。。



 歌わせてください


 人ごみさざれ


 山や森を連れる


 鏡になりたい


 


 息がひとすじの


 光なる日よ

 ♪「yasuragi」詞:mieko

http://www4.nasuinfo.or.jp/~mieko21/












応援している長編ドキュメンタリー映画

『久高オデッセイ第三部 風章』のちらし↑



2016年6月25日(土)~7月1日(金)

10:00~、18:50~ 一日2回上映します

●会場 フォーラム那須塩原 
   〒325-0023 栃木県那須塩原市豊浦字豊浦12-1 ビバモール那須塩原 内

●料金:前売り券 一般1100円 高校生以下800円
   当日券は、フォーラム那須塩原の料金になります。

●チケット取り扱い
映画館フォーラム那須塩原、カフェセントロ(黒磯0287-62-0050)、kaerucafe(西那須野0287-47-6269)、アワーズダイニング(那須0287-64-5573)、遊行茶屋(芦野0287-74-1061担当・茶屋大平)
※私も前売り券を扱っております。

長編ドキュメンタリー映画『久高オデッセイ第三部 風章』
監督:大重潤一郎 製作:鎌田東二 語り:鶴田真由
2015年/カラー/95分



アースデイでも、映画の宣伝させてもらいましたが、この映画をみるとなぜか女性主導のお祭りがしたくなります。

映画の実行委員さんとの繋がりもゆるやかに繋がれて、関わった方の心の奥にある何かが動き始めたような気がしています。

私たちが忘れてしまった営みの原点であり、目指すところが感じ取れる作品です。












今年もやります。
平日3日間です。

21日の夏至の日はみんなでお祈りします。



標高1000m付近でのお祭りなので、雨具・防寒具・寝袋必須。

参加者全員が作っていくお祭りです。

私も歌います。











ちみりさんが撮った写真と、デザインした衣装が沢山出てきます。

そして若くて痩せてました!