忍者ブログ
「肉体は鎮静し、精神は覚醒する」 ギターやウッドベースを弾きながら、 オリジナルの楽曲を歌う助川久美子のBlogです。 *「estrella」はスペイン語で「星」という意味。 音たちが星となり光り輝きますように‥
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3月にご縁あって試写会に参加した長編ドキュメンタリー映画
『久高オデッセイ第三部 風章』が映画館フォーラム那須塩原にて、
2016年6月25日(土)~7月1日(金)
10:00~、18:50~の上映が決まりました。
おめでとうございます!

長編ドキュメンタリー映画『久高オデッセイ第三部 風章』
監督:大重潤一郎 製作:鎌田東二 語り:鶴田真由
2015年/カラー/95分
http://www.kudakaodyssey.com/ ←予告編が見られます。
ゆったりと流れる、たんたんとしたこの映画を、
大きな画面でみられることは、とても贅沢だと思います。

映画をみて私は自然や祈りや生活…を沢山感じました。

貴重な機会なので、ぜひ足をお運びください。

そうそう、この映画は三部作のうちの最終章です。
前の2部作品も見たくなります。
そしてその本公演に先駆けて、
先行上映がアースデイ那須のサテライトイベントとして行われます。


【先行上映会 ☽ 映画と美味しい時間】

日 時:2016年5月17日(火) 2回上映します。

昼の回 @ お里かふぇ 遊行茶屋
那須町芦野2530 ℡ 0287-74-1061
10:00開場/10:30上映/12:00食事+交流タイム

夜の回 @ 自然派レストラン アワーズダイニング
Oursdining.jp/natural_restaurant/Map.html
18:00-19:00食事+交流タイム/19:00上映

参加費:2500円 軽食付き
定 員:15名ほど ご予約下さい。
ご予約‣お問合せ
ttenoki@yahoo.co.jp 090-5618-3904(えのき)

コチラの方は、軽食付きで上映後に交流時間も設けられています。
美味しい軽食とともに感想や意見を交えられるのが、また良いんです。
大切な時間になると思います。
よろしくお願いします。




PR



4月ももう終わりですね。

あちこちと動き回っていて2週間程那須を離れていたら、
すっかり芽吹きの季節到来。

一番気持ちの良い時期です。

山桜も満開で、やわらかいピンクとやわらかい緑が印象的。


そしてGWに入りました。

お天気雨が続いていたので、久しぶりに虹さんと出会えました。







最近は、今後演奏予定のユーミンの中央フリーウェイのギターを勉強中。

あまり人のコピーとかしないので、
コード進行とかギターの押さえ方等勉強になります。

ユーミンの楽曲センスは素晴らしいですね!

あーハモリもどうしようかなと考え中。。。。

















熊本や大分の地震で被災されている方、お見舞い申し上げます。

3.11のことを思いだし、また大きな地震が家に来たらヤバイたろうなと思います。

あのときは一年位揺れてました。

心も体も。


地震と津波と原発事故は相当キツいです。


事故後にあの時何とかしたら、、、と思うものは止めましょう。
なくてもなんとかなるから。



そして今日のニュースを見たら、ミュージシャンのプリンスの訃報をしり、
とても残念な気持ちになりました。


いつどこで何がおきるかわからない。
たからこそ、今生きてる不思議さと奇跡とありがたさを感じます。

悔いのないように、楽しむぞ!












久しぶりに見る海!

三浦海岸のマクドナルドに来ました。

今回はお世話になっている横須賀中央の「ボーカル教室ルシエル」の発表会に出演。
オープニングアクトを務めさせて頂きました。



イベントの一番最初、緊張しました。

もとこ先生に教わってから丸3年が経ちましたが、
教室の発表会に初めて参加です。

毎年この場所でライブをしているそうです。




発表会は3部まであり、生徒さん達が1曲ごとに
バンドの生演奏付きや弾き語りやカラオケで歌っていきます。


私は1部で帰ってしまいましたが、
初めて人前で歌った時のドキドキ感を感じる時間でした。

そして一生懸命歌と向き合っている姿を感じました。

自分自身あらためて軽々と歌うことの難しさを感じるのでした。
















ここ数日間は、ご縁あるとある女性の撮影に付き添い、
私はお手製レフ版を持ってお手伝い。

カメラマンは、いろいろとお世話になっている友人二人に頼みました。

その一人は私のファーストアルバムの撮影デザインを手がけた篠崎美江子さん。

今回も、撮影だけではなくていろいろと面倒見て下さって、
本当は小説家なのですが、撮影もできるアーティストです。



この時期に薄手の洋服での撮影は、被写体さんは大変だったと思いますが、
今回お世話になった撮影場所の店主さまのおかげで、
スムーズに撮影することができました。

撮影や着替え等、快くOKをどこのお店の方々から頂いて、
本当に助かりました。
心より御礼申し上げます。


今回の撮影場所は、とても久しぶりに伺うお店もあり(10年ぶりくらい)、
ほんとうにご無沙汰してしまっていましたが、
またライブやって、とお声を頂きました。
ありがたいです。

どのお店の方々もあたたかい方ばかりで、
初めて那須に来たモデルの女性も、
那須の人々のあたたかさに感激してました。



気づけば今回お世話になったお店は、
ライブをやらせて頂いたことのある場所がほとんどで、
那須のゆるやかなつながりにあらためて感謝の思いでいっぱいです。



2日間、お世話になったお店がこちらです。
個性的で素敵なお店ばかりです、ぜひ那須巡りで足を運んでみてください。
どこもおすすめです!



穀菜茶房 こと葉

アワーズダイニング

ギャラリーバーン


那須倶楽部

リビングストン