×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
那須の大好きな自然派レストラン「アワーズダイニング」さん、
昨年8月の移転後、初めて伺ってきました。
FBで見る写真がとても素敵で行ってみたかった!のでした。
あちこち写真を撮ろうと思ったのですが、とても居心地が良くて、
すっかりまったりしてました。
あの雰囲気はぜひ皆さん行って感じてみて欲しいです。
循環型の建物とオーナーご夫婦とお食事が、心も体もあたたかく迎えて下さいます。
あーここでいつかライブをやってみたいなとあらためて思うのでした。
PR
今日は別件で篠崎美江子さん宅で打ち合わせをしていたのですが、
私たちの15周年のライブの話になり、
こんなグッツ販売したら~といろいろと盛り上がり、
結局、売り物のCDアルバムがない!よ、となりました。
そういえばソロアルバムの制作がなかった10年です。
(なんとのんきなアーティスト!)
15周年の結実をCDとして残していく。
これにかかっています。
そう、、、、大切な作品です。
ということで、美江子さん宅にあった私の10年以上前のCDRを出してきてくれて、
昔の音源を聴き返していました。(写真に写っているCDRもその1枚)
こんなアレンジしてたのこの曲!という発見があって、
今歌ったら違う感じになるなとおもいつつ、
曲のアレンジは一体どうしたら良いのか!ととても考えてしまっています。
一つの案として、
コーラス多重を考えていますが、
例えばエンヤの音作りとか。。。
今までとは違う音作りをしてみたい!
ビルの間から海が見える教室です。
1ヶ月に1回は、横須賀まで来ています。
駅を降りると、外国人も多くて、遠くまで来たなと感じつつ、
海が近くにある感じと、あまり大きくないこの街の雰囲気は好きです。
ボイトレのレッスンは、毎回お腹から声を出せていない自分を見せられて、
がっがりすることが多いけど、
すこーしずつ前よりは確実に良くなっている!
と勝手に思っています。
後で聞き返すレッスン内容、
どこか変なところに力が入っていてスムーズな声の出し方ではないのが良くわかる。
なんなんだろうなーこの不馴れな感じ。。。。
簡単に腹声が出せるようになりたい!
いとも簡単に素敵な声を出すことが、こんなに大変!なのかを痛感させられる、毎回のレッスン。
歌手って凄いお仕事です。
この広いネットの世界から、私たちの音楽を見つけて下さった方が、
最近何枚もCDを購入して下さいました。
本当によく見つけて下さって、感謝感激です。ありがとうございます。
とても嬉しいです。こんなに露出の少ないミュージシャンなのに!
フェイスブックのページの方にも、時々いいね!を下さる方がいて、
不思議なご縁で繋がっている感じです。
いつかどこかで私が歌っているのを見かけたら、
ぜひ声をかけて下さいね。
出前ライブもします。
機材と楽器を持って伺います。
安らぐ時間になると思います。
最近何枚もCDを購入して下さいました。
本当によく見つけて下さって、感謝感激です。ありがとうございます。
とても嬉しいです。こんなに露出の少ないミュージシャンなのに!
フェイスブックのページの方にも、時々いいね!を下さる方がいて、
不思議なご縁で繋がっている感じです。
いつかどこかで私が歌っているのを見かけたら、
ぜひ声をかけて下さいね。
出前ライブもします。
機材と楽器を持って伺います。
安らぐ時間になると思います。
2013年3月21日に降りてきたメロディー。
昨年末、皆様へのプレゼント曲としてYoutubeにアップしました。
節目の曲だと感じています。
2011年3月21日は、那須の大切なお祭りの長老「春のうらら」さんが亡くなった日でもあります。
見えない世界との繋がりだったり、自分や東北の方々への応援歌だったり、
私の中ではいろんな思いが重なっています。
沢山の人に届いて欲しい曲です。
昨年末、皆様へのプレゼント曲としてYoutubeにアップしました。
節目の曲だと感じています。
2011年3月21日は、那須の大切なお祭りの長老「春のうらら」さんが亡くなった日でもあります。
見えない世界との繋がりだったり、自分や東北の方々への応援歌だったり、
私の中ではいろんな思いが重なっています。
沢山の人に届いて欲しい曲です。