忍者ブログ
「肉体は鎮静し、精神は覚醒する」 ギターやウッドベースを弾きながら、 オリジナルの楽曲を歌う助川久美子のBlogです。 *「estrella」はスペイン語で「星」という意味。 音たちが星となり光り輝きますように‥
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと先のライブ予定です。
ピアノの須藤あつこさんとの共演になります。

ひと肌が恋しい季節になってきましたが、
あたたかなひと時を演奏で感じて欲しいです。

随時ライブ情報の詳細をブログに掲載しますね。




●10月12日(日)ペイント倶楽部白河北店
ピアノ須藤あつこさんとの共演。
※詳細は後日
他にもバンドやバーベキュー等、楽しいイベントがあるそうです。
福島県西白河郡西郷村石塚93 TEL.0248-27-4884
http://www.yatabesyatai.co.jp/



●11月8日(土)フェンズ@那須
14時開演(途中休憩あり)

要飲食。投げ銭。

昨年好評だったフェンズさんでのソロライブ第二弾。
須藤あつこさんの生ピアノを迎えて、贅沢なライブになると思います。
オススメの美味しい中国茶やパスタやワッフルが楽しめます。


定員:30名
〒325-0302 栃木県那須郡那須町大字高久丙1183-38
TEL 0287-76-7260
http://www.galleryfeng.com/



●11月23日(日)まつぼっくり@雀宮
ピアノ須藤あつこさんとの共演。
※イベント内容は後日
様々なジャンルの癒されるセッションが盛り沢山との情報を聞いています。

栃木県宇都宮市雀の宮1-5-16
tel 028-688-3220
http://matubokr.com/





PR


今回のイベントプロデューサーの田野井氏(風の音association)

最後はこんな感じでした。





















店内・舞台に飾られた写真や絵。

こんな環境での、音楽ライブでした。



大谷石の音の残響は、長くもなく程よいリバーブ感。
弦楽器にあうなぁ。。。

写真、絵画、朗読、照明、舞踏、そして音楽と、
まさにアートな一日。

午前中から仕込みで現場に入ってリハをして、あっという間の本番でした。




遠方から来て下さったお客様、

そしてこの舞台を支えて下さったスタッフの皆様、

感謝申し上げます!




久しぶりのメンバーとの共演で、
音の響き合いは楽しく場を作っていくことができ、
歌って演奏できました。












次回、第二章のイベントがあるそうです。

イベントを主宰した風の音association

今後ともよろしくお願い致します。









週末のイベントライブ~お楽しみに!




ギャラリー展示が8月21日から31日まで、入場無料。
am11:00~pm18:00

コラボレーションlive
8月31日
pm14:00開場
14:30~16:50分
前売り2500円
当日3000円
ワンドリンク付き
飲食は別チャージとなります。

東武南宇都宮駅前
駐車場東側、西側あり。

会場
ギャラリー悠日cafe
028-633-6285
http://yujitsu.com/

主宰
風の音association

事務局080-5687-6651
nikko1225.kt@gmail.com
FAX028-612-6057

ダンス、美術、音楽の壮大なコラボレーションliveを是非、体感してください。








7月は、この語りと歌の制作に集中し、

そして、7月20日のライブにて販売開始しました。

6月のひなCafeでの録音状態が良く、朗読部分が少しさみしいという意見を頂いて、
アフレコで、助川が珍しくエレピを弾いています。

昨年から続いているフクロウ長老が語るメッセージを、
より多くの人に聴いてもらいたい、
という思いでライブを重ねてきて、

このような制作物も完成することができました。
が、これは始まりに過ぎません。

まだまだシリーズ化を予定しています。


今、私たちは経済最優先で一体どこへ行こうとしているのか、、、、
そんな我々へのフクロウ長老のメッセージが身にしみます。。。。



「フクロウ長老語りと久美子の歌」

シリーズ第一弾「内なる王国」ついに完成!


ギリシャの哲学者プラトンが言うように、

私たちの魂は肉体に宿る前、「放念の河」の水を飲まされて、

生まれ変わる目的をすっかり忘れてしまっているのだろうか。

智慧の象徴であるフクロウの長老は、

母なる地球に対して我が物顔にふるまっている私たち人間にとって、

手厳しいが、決して見離さないメッセージを語る。

そして、助川久美子の歌は、私たちが忘れてしまっている

大切な何かを優しく思い出させてくれる。



1.「プロローグ 星の誕生」(朗読)4:42
2.「地球は回る」(歌)9:32
3.「怖れを超えて」(朗読)6:02
4.「Listen to the Forest」(歌)8:27
5.「もっとも人間らしいふるまい」(朗読)3:18
6.「手~ reborn」(歌)7:33
7.「王国の再建」(朗読)5:12
8.「風のいる場所」(歌)7:46
9.「The Blessing Song ~讃え歌」(歌)6:18

語り4篇、歌5曲入り。全59分。

小冊子(24P)付CDR

※この商品はCDRです。

価格は¥2500(税込)

ネット販売しています。
http://howlingwolf.cart.fc2.com/

もちろん、ライブ会場でも販売しています。