忍者ブログ
「肉体は鎮静し、精神は覚醒する」 ギターやウッドベースを弾きながら、 オリジナルの楽曲を歌う助川久美子のBlogです。 *「estrella」はスペイン語で「星」という意味。 音たちが星となり光り輝きますように‥
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月のライブ情報です。
暑い日が続きますが、ぜひ遊びに来て下さい。

8月31日のライブは、色んな方とのコラボレーションもあり、
変化を楽しみたいと思います。オススメライブです。


●8月9日はペイント倶楽部白河北店 真夏の夜cafe スタート19時 イベント料金¥2000(1ドリンク&おつまみ付)
詳細はhttp://www.yatabesyatai.co.jp/news.html
20時位から30分ほど歌います。


●8月10日は日光三依在住の自給生活をされている七田家でのお祭りに参加。(入場無料)
渓流沿いの自宅と畑と湧水と、七田家族も素敵なところです。
9日もお祭りやってます。
【お問合せ】028-879-0371(七田家@エコヴィレッジみより)
〒321-2803 日光市中三依1085


●8月31日(日)は南宇都宮悠日カフェ
風の音associationイベント(アートで栃木を盛り上げようと頑張っています)

開場14時
開演14時30分
前売り予約2300円 →2500円
当日2500円 →3000円
※料金が変更されました。

出演:助川久美子 須藤あつこ 中嶋竜一 中嶋大輔 襲田美穂 
問い合わせ 080-5687-6651(田野井)

悠日カフェ
宇都宮市吉野1-7-10 TEL 028-633-6285 http://www2.yujitsu.com/





PR

今回のライブは、自分の誕生日と重なってメッセージを沢山いただきました。

栃木をアートで盛り上げようと頑張っている「風の音association」のプロデューサー田野井さんが代表でいらして、お花と風の音のメンバーからFAXコメントを預かって読み上げて下さいました。





そして、いつもお世話になっている黒磯在住の篠崎美江子さんからのメッセージとプレゼントも頂きました。


皆様のお心遣いと優しさを深く感じいります。

ありがとうございます。

ますます磨きをかけていきます!





二次会は、誕生会となり、皆さんの持ちより料理や飲み物、遊行茶屋のカレーと盛り沢山!
皆さん、それぞれ個性全開の楽しい時間になりました。

 





そして、、、
 
秋に芦野でカフェをオープンする星田さん手製のなんとトマトケーキ!

スポンジとババロアが重なった、実に爽やかな味のケーキで美味しかった~

ぜひカフェがオープンしたら、ここでも紹介したいと思います。





体調の変化も感じながら40歳に突入しましたが、
今の心境としては、何か育てたいという思いがでています。
年相応なのかもしれませんが。

今までを振り返った時に、
多くの方の協力と共に私の未熟さで傷つけてしまった方も多くいて、
一人ではどうにもならなかったことが沢山ありました。


心の平安を感じる音世界や、エネルギッシュな音世界、
毒がありながらも美しく、
そして、当たり前に感じる心のひだや美意識や森の声や、
深い深い底の自分と出会えるようなものが表現できればと思います。

あくまでも理想・希望ですが。

しがらみの多い現実世界で、知れば知るほど耳をふさぎたくなることが沢山起きています。

だからこそ、内なるものを大切にしていきたいと強く思います。



















前半は、フクロウ長老語りと歌とペインティングで、
後半は、ベース即興と歌とペインティングという試みでした。



店主の夏澄ちゃんも好きな「Listen to the forest」のテーマで演奏。



森の夜明けをイメージして演奏していたら、
どんどんと地球に螺旋を描いて吸い込まれていくような、
そんなイメージが出てきました。


彼女も初の試みだったライブペインティング、
どんどん書き込まれていくさまと、演奏と、なんだかエネルギーの螺旋の渦にいたようです。



























 ひとまず完成!
ぐるぐる渦巻きとフクロウと、なんだかいろんな世界が織り込まれている~。
おもしろい。



続く…

















只今、若い人たちが集まって盛り上がっている芦野の遊行庵でのライブ、
地元の方から宇都宮まで、方々からお集まり下さいました。


貴重な時間をありがとうございます!


今回は、歌と朗読と、そして店主の大平夏澄ちゃんのライブペインティングも並行して行われるという内容で、まさしくライブな日。そして二次会(誕生会)。
なので、ブログも分けてアップします!

写真は、いつもライブ応援して下さっている、うーたんさんや地元で大黒舞をされている公子さんからお借りしました。








雨もぎりぎり降らず、田んぼの風景をバックに演奏。

フクロウ長老から人類への厳しくも愛深いメッセージ。
私も相当欲がありますが、今の世の中はバランスが極端なくらいに欲が増大していると感じる日々。

なんだか、おかしい。。。。本当にこれって必要?
もっとダウンサイズしてもいいんじゃないか…
いったい誰の物のため…

そう思うことが最近多いので、

余計に朗読を聞くたびに、大切なメッセージが入ってくる。

自然を大切にしてきた芦野にピッタリの地球との共生の朗読だったと思います。








今回は、朗読の合間にキーボードやベースの効果音を入れたり、



歌ったりと、大忙しです。






そして、この朗読と歌と並行して黙々と描いていく夏澄ちゃん。
着物で描くあなたはカッコイイ!







 

続く…










只今、フクロウ長老語りと久美子の歌のCDRを制作中!
先日のひなCafeさんのライブ録音をまとめて、
今度の20日に販売しようと、AKと二人で、あーだこーだ言いながら作っています。

上のイラストは、AKが描いたフクロウさん。

イラスト付きで、語りのメッセージと詞を一つの冊子にまとめあげました。

手作業で冊子も制作しています。

後は、音源をまとめるだけなのですが、朗読部分に後から音も追加して、
よりグレードアップしていると思います。

朗読にあわせて演奏という慣れない演奏続きで、少し疲れ気味ですが、
あらためて、メッセージの深さを感じる良い機会でした。


最近は、MTRに録音しながらのライブなので、
音もデータ化できるし、簡単に音源はまとめられて便利です。

まだ作業は続くので、順次載せます。。。。

早く完成させるぞ!!!

続く