忍者ブログ
「肉体は鎮静し、精神は覚醒する」 ギターやウッドベースを弾きながら、 オリジナルの楽曲を歌う助川久美子のBlogです。 *「estrella」はスペイン語で「星」という意味。 音たちが星となり光り輝きますように‥
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


6月29・30日は、和歌山から北上してきてくださった、光の舞Amiさんとのコラボレーションライブでした。





昨年に引き続き、今年もAmiさんの舞のエネルギーを感じながらパフォーマンス。
ライブでしか味わえないとっておきの時間です。

火と水を捧げ、舞を祈りと共に奉納するAmiさん。

その会場ごとに、光のエネルギーを奉納し、会場の土地、そこに訪れる人たち、見えない世界へ捧げているのを強く感じます。

今回は私も初めて光の舞ワークショップに参加し、私も踊りましたが、とっても清々しいワークでした。
人間の中の女性性の目覚め、地球への感謝、新たな生まれ変わり、地球に覆われている古いエネルギーが浄化されていく女神のワークです。

今回のサウンドストーリー「女神の降臨」とリンクし、映像と舞と音楽で綴った貴重なライブとなりました。
 






































Anthony K. and Sound Story Orchestraの初演でもあった今回のライブ。
篠笛とアコースティックギターとウッドベースと声で綴るサウンドストーリーの旅は続きます。

参加して下さった方からコメントを頂きました。


Anthony K.さんが描き、5人が生み出す世界は、
懐かしく儚く美しく
ひとつひとつの音がこんなにもはっきりとした情景をつくっている。
まさに、Sound Story!!
まるで自分がジブリの主人公になったかのようでした。

本当に美しい時間でした。
初めてのサウンドストーリーオーケストラでしたが、想像以上に素晴らしくて天国にいるのではないかと錯覚してしまう音の奏で愛でした❤️
Amiさんの舞が加わり、なんとも言えない浮遊感(S)



これからも新たなサウンドストーリーが生まれていくと思います。
今後もよろしくお願いします。
Anthony K. and Sound Story Orchestra
https://aksso.howlingwolf.info/

PR

19日の日本サッカーがあった夜、地元のだっぱラジオに出演しました。

篠笛 中嶋竜一
ギター 塚田慎太郎
ベース歌 助川久美子
作演出 アンソニーK
この四人で出演し、29・30日と演奏する曲をたっぷりと演奏し、
エピソードも話していますので、
ぜひ見てね!
動画配信中













次回のセリフのないサウンドストーリー「女神の降臨」の予告編。

舞踊のAmiさんとAK&SSOの生演奏でおおくりします。

◎6月29日(金)遊行茶屋(那須町芦野)
◎6月30日(土)銀河のほとり(須賀川市)
ライブスタート18時半~ 

ライブ詳細、予約は↓コメント欄からお願いします。http://sukekumi.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/%E5%85%89%E3%81%AE%E8%88%9Eami%20with%20anthony%20k.%20and



昨年に引き続き、
光の舞Amiとのコラボレーションライブ決定!

那須と須賀川でのライブ予約、
こちらのコメントでも受付しています。


Anthony K. and Sound Story Orchestraが、光の舞いのAmiをゲストに迎え、「朗読+音楽+映像+舞踊」という進化形サウンドストーリーを披露。

Amiの女神的なイメージから、Anthony K.が新作を書き下ろし、初演。




◎6月29日(金)遊行茶屋(那須町芦野)
オープン18時 ライブスタート18時半~  
チャージ2000円(1ドリンク付)
体にやさしいお食事の提供有
■栃木県那須郡那須町芦野2584−3 
電話 0287-74-1061



◎6月30日(土)銀河のほとり(須賀川市)
舞のワークショップ 14時~16時半 2500円
ライブスタート 18時半~ 2000円
舞ワーク+ライブ 4000円
 
体にやさしいお食事の提供有
■福島県須賀川市滑川字東町327-1 
電話 0248-73-0331
 
イベント問合せ・予約 
090-9975-8254(小林)


●光の舞ワークショップ
~魂の目覚へ~
呼吸 瞑想 舞をとおして チャクラを活性化して光のエネルギーを通していくワークショップです

●プログラム
☆前半 舞踊+音楽演奏
☆後半 セリフのないサウンドストーリー公演「女神の降臨」

●サウンドストーリータイトル:サウンド舞いストーリー「女神の降臨」
<あらすじ>女神フレイヤは400年の眠りから目覚めるが、眠りの間に見続けていた夢の暗示によって、下界に降り立ち、人間の肉体に宿ることを決意する。その目的とは・・・? そして彼女が父なる神に与えられた肉体とは・・・?

●サウンドストーリーとは
「セリフのないサウンドストーリー」とは、肉声によるセリフを用いず、ナレーション・歌・楽器演奏・効果音・映像・字幕・舞踏などの組み合わせによって物語を綴る新感覚パフォーマンスです。

光の舞Ami

森羅万象にみをまかせ
流れるような生き方そのものを舞う
インド古典舞踊カタックと
イスラム神秘主義スーフィが
融合した
「スーフィカタック」 
愛と光 神秘の舞を
インド デリー在住マンジャリチャットルべティ女師に師事
渡インを重ねて学ぶ

日本各地でコンサートや奉納舞 
人々の魂が光あふれることを導く
光の舞リトリートを開催

和歌山の熊野 海と山の自然あふれる那智勝浦在住
大地を耕し 火を使い
水と遊ぶ生活からあふれるメッセージをつたえている

 
<Anthony K. and Sound Story Orchestra>
Anthony K. 作・構成・演出・ナレーション
中嶋竜一 篠笛/口琴/カリンバ 
助川久美子 歌/ウッドベース/ギター 
塚田慎太郎 アコースティックギター

Anthony K. and Sound Story Orchestraのサイト
https://aksso.howlingwolf.info/

Anthony K. and Sound Story Orchestraフィーチャリングの短編映画
https://www.youtube.com/watch?v=6Z4kBW8ovbo



前回の記事に書いてある短編映画の予告編で演奏しているメンバー
Anthony K. and Sound Story Orchestra(略してAKSSO)のHPができました。

https://aksso.howlingwolf.info/

AKSSOは、Anthony K. プロデュースによる、セリフのないサウンド・ストーリーを表現する楽団で、
演目により、メンバーが変わります。


短編映画でも使用している楽曲を、

新たなテーマで再構成したアルバムも制作予定です。

HPの方に、楽曲紹介がされていますので、

ぜひ遊びに行ってみた下さい。


メンバー紹介が、ユニークですねと感想を頂きました。