×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京へ上京。
お世話になっている方に会いに行き、高級住宅地を案内してらい、
おいしい料理だけでなく、今後の活動のアドバイスを頂いて、沢山の富の知識を頂いた。
こうやって都会で、いろんな人に会ってお話を伺ったり、モダンな食事を頂いたりで
那須とは違う刺激で、ここ数年なかった気持ちが動いた。
あー私は何をしていたのだとうか…と、自分に対して情けなくもなったのだが、
これからは意識を持って、最高な音楽・舞台・芸術・講演・食事を見て・聴いて・感じて・食して芸の肥やしにする!うずうずしちゃう!
アケタ・ライブで演奏した、ちちくりまんぼうの二人(山本ヤマ(ラッパ)・須藤かよ(ピアノ))も、
私にいつも刺激をくれて、二人の世界が私の心を潤してくれる。
現代音楽からジャズからポップな音楽世界が、
痒いところに手が届く演奏以上のことを、
いつも軽々とイキイキと演奏する二人の才能にいつも脱帽!しながらゆだねる。
帰路かよさんと話をする中で、
こんなにも才能があふれてスキルを持って
パッと聴いただけで、どんな音楽がやりたいのかすぐわかる音楽家と出会うことが、
どれだけ幸運で、滅多に無いことで、
やっぱり二人は凄い才能だと!絶賛したら、
かよさんが音楽のバックグラウンドの違いが大きいよ。と一言。
なるほどー~うーんと同意。
バックグラウンドが違うことで、より違う魅力が引き出されることがあるのを
私は篠笛・中嶋竜一から感じているが、
やっぱりバックグラウンドも大切よね~。大きいよ~この差は。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック