忍者ブログ
「肉体は鎮静し、精神は覚醒する」 ギターやウッドベースを弾きながら、 オリジナルの楽曲を歌う助川久美子のBlogです。 *「estrella」はスペイン語で「星」という意味。 音たちが星となり光り輝きますように‥
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月のライブ情報です。
暑い日が続きますが、ぜひ遊びに来て下さい。

8月31日のライブは、色んな方とのコラボレーションもあり、
変化を楽しみたいと思います。オススメライブです。


●8月9日はペイント倶楽部白河北店 真夏の夜cafe スタート19時 イベント料金¥2000(1ドリンク&おつまみ付)
詳細はhttp://www.yatabesyatai.co.jp/news.html
20時位から30分ほど歌います。


●8月10日は日光三依在住の自給生活をされている七田家でのお祭りに参加。(入場無料)
渓流沿いの自宅と畑と湧水と、七田家族も素敵なところです。
9日もお祭りやってます。
【お問合せ】028-879-0371(七田家@エコヴィレッジみより)
〒321-2803 日光市中三依1085


●8月31日(日)は南宇都宮悠日カフェ
風の音associationイベント(アートで栃木を盛り上げようと頑張っています)

開場14時
開演14時30分
前売り予約2300円 →2500円
当日2500円 →3000円
※料金が変更されました。

出演:助川久美子 須藤あつこ 中嶋竜一 中嶋大輔 襲田美穂 
問い合わせ 080-5687-6651(田野井)

悠日カフェ
宇都宮市吉野1-7-10 TEL 028-633-6285 http://www2.yujitsu.com/





PR

今回のライブは、自分の誕生日と重なってメッセージを沢山いただきました。

栃木をアートで盛り上げようと頑張っている「風の音association」のプロデューサー田野井さんが代表でいらして、お花と風の音のメンバーからFAXコメントを預かって読み上げて下さいました。





そして、いつもお世話になっている黒磯在住の篠崎美江子さんからのメッセージとプレゼントも頂きました。


皆様のお心遣いと優しさを深く感じいります。

ありがとうございます。

ますます磨きをかけていきます!





二次会は、誕生会となり、皆さんの持ちより料理や飲み物、遊行茶屋のカレーと盛り沢山!
皆さん、それぞれ個性全開の楽しい時間になりました。

 





そして、、、
 
秋に芦野でカフェをオープンする星田さん手製のなんとトマトケーキ!

スポンジとババロアが重なった、実に爽やかな味のケーキで美味しかった~

ぜひカフェがオープンしたら、ここでも紹介したいと思います。





体調の変化も感じながら40歳に突入しましたが、
今の心境としては、何か育てたいという思いがでています。
年相応なのかもしれませんが。

今までを振り返った時に、
多くの方の協力と共に私の未熟さで傷つけてしまった方も多くいて、
一人ではどうにもならなかったことが沢山ありました。


心の平安を感じる音世界や、エネルギッシュな音世界、
毒がありながらも美しく、
そして、当たり前に感じる心のひだや美意識や森の声や、
深い深い底の自分と出会えるようなものが表現できればと思います。

あくまでも理想・希望ですが。

しがらみの多い現実世界で、知れば知るほど耳をふさぎたくなることが沢山起きています。

だからこそ、内なるものを大切にしていきたいと強く思います。



















前半は、フクロウ長老語りと歌とペインティングで、
後半は、ベース即興と歌とペインティングという試みでした。



店主の夏澄ちゃんも好きな「Listen to the forest」のテーマで演奏。



森の夜明けをイメージして演奏していたら、
どんどんと地球に螺旋を描いて吸い込まれていくような、
そんなイメージが出てきました。


彼女も初の試みだったライブペインティング、
どんどん書き込まれていくさまと、演奏と、なんだかエネルギーの螺旋の渦にいたようです。



























 ひとまず完成!
ぐるぐる渦巻きとフクロウと、なんだかいろんな世界が織り込まれている~。
おもしろい。



続く…

















那須地域で、フクロウのメッセージとライブをやりたいと思って、
遊行茶屋の店主・大平夏澄さんに声を掛けたら、ぜひ!ということで、決まりました。

気がつけば私もいい歳になりました。

なんと自分の誕生日とライブがタイミングよくあって、

この日にライブをすることにしました。


会場近くにゲストハウスがあったり、
アートと食と農をテーマにしている遊行茶屋の大平夏澄さんや、
若い人たちが盛り上がっている芦野です。

ぜひ、会場でお会いしましょう!

※ご予約、コメント欄やメールでも大歓迎。



「フクロウ と 久美子 の 語りと歌」

フクロウの長老が語るメッセージ と ほっこりする歌

7月20日(日)※久美子生誕40周年記念ライブ!

○時間 16:00~17:20 (途中休憩有)

○料金 ¥1,000 (お茶とお菓子付)※軽食&ドリンク追加注文OK!

○会場 お里カフェ 遊行茶屋 那須町芦野2584-3 ℡ 0287-74-1061
Facebookページあるよ!https://www.facebook.com/yugyouantyaya

○ご予約 コチラから(メールフォーム)090-6528-7906(助川)
(当日宿泊ご希望の方、会場近くにゲストハウスDOORz有)


朗読★小林敦(フクロウ)
東京生まれ。早稲田大学法学部卒。助川との音楽活動にて、作詞家・音楽プロデューサーとしてメジャーデビュー。コンセプトアルバムN.A.S.U.「The Beginning...母なる大地と共に」等プロデュース。那須町在住。

歌・ギター・ウッドベース★助川久美子
日立市出身。武蔵野美術大のJazz研でウッドベース担当。ビクター主催のMusic for LOHASで最優秀アーティスト/楽曲賞受賞。「オトナのための子守唄」でメジャーデビュー。那須町在住。http://sukekumi.com/(楽曲試聴可)











緑モリモリの季節到来。6月のライブ情報です。
久しぶりに須藤あつこさんとの共演、そしてフクロウの朗読。
お楽しみに~☆

●6月21日(土)キャンドル雷都とちぎ@宇都宮オリオンスクエア

13時30分~14時 助川久美子(歌・ギター)須藤あつこ(ピアノ)

※イベントは11時から20時まで
風の音プロジェクト応援参加。

 

●6月22日(日)ひなCafe4周年記念マルシェ@東久留米

「語りと歌 ライブ」
フクロウの長老が語るメッセージと心を潤す歌
 
朗読:小林敦  歌・ギター・ベース:助川久美子
14時~15時 1000円(お茶・スイーツ付)

※マルシェは11時から手作り雑貨・野菜直売・パン・焼き菓子・軽食・ワークショップ等盛り沢山!


ひなcafe 〒203-0004 東京都東久留米市氷川台2-14-11
西武池袋線 東久留米駅北口から線路沿いを清瀬方面に徒歩10分。
ちょっと大きな坂を上り切ったあたりの左手角地、緑色の壁が目印です。