×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに会う地元の方々との交流。
とても気持ちの良い時間。
モンゴルのボルドーさんのホーミーが、
この季節の空の青さや緑にぴったりで、
遠くへ響く倍音を堪能したり、
アジアンからレゲエまで楽しい時間でした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5560009a69c2106ba68a762776931bf9/1400457170)
とても気持ちの良い時間。
モンゴルのボルドーさんのホーミーが、
この季節の空の青さや緑にぴったりで、
遠くへ響く倍音を堪能したり、
アジアンからレゲエまで楽しい時間でした。
PR
二年ぶりに参加する、アースデイ那須。
今年は私の歌に、非電化工房の藤村百合子さんがピアノで参加して下さるので、何時もより贅沢です。
アースデイらしい曲から、冬に録音していた、あの曲~とか演奏しますよ。
そして、私も百合子さんのバッグでも、クラシックからオリジナル曲まで、ベース弾きます。
おたのしみ♪
5月18日(日)那珂川河畔公園
午前中に演奏予定です。
このようなフリーインプロのイベントの中で歌うのも面白いです。
なかなか、フリーインプロ系の音楽が一般受けされないですが、
音やグルーヴをただただ楽しむこの世界は好きです。
だって楽しいんだもん。
リハーサルの時に、いろんな楽器の音が聴こえてきて、
あー久しぶりにこんなに沢山の楽器の生音を聴いたなあと、感じ入るのでした。
企画件ピアニストの照内さん、大人数を束ねてお疲れ様ですー。
そして、リクエストのあった中央線ソングスに入っていた「国分寺1976」を久しぶりに歌う私でした。
4/9のライブのチラシが届きました。企画の照内さん(ピアノ)ありがとうございます。
当日は、どんな音が響くのでしょうか。
楽しみです。
頭のネジを緩めたい方は、ぜひライブへ!
ライブの詳細はこちら
時々風は強くて、時々は暖くての繰り返しで、
やっと、クロッカスの花が咲いています。
玄関周りに、今年は結構咲きました。
あれだけの雪に耐えても、必ず咲く花々たち。
そして。虫もではじめています。
ふきのとうも出ています。
すっかり、春です。