×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリスマスのリースと、巨大なドリームキャッチャーをバックに、
那須のミュージシャンイノサンとナホさんのコンビ「inaho」が対バン。
ゆるい笑いと純粋な歌の二人のバイブレーションで、皆で演奏して最後は盛り上がる!
那須のミュージシャンイノサンとナホさんのコンビ「inaho」が対バン。
ゆるい笑いと純粋な歌の二人のバイブレーションで、皆で演奏して最後は盛り上がる!
私とAKは、2013~2014年にかけてフクロウ語りの朗読と歌のライブをやり、「内なる王国」という朗読と歌をCDRと冊子にまとめて販売していた。
この進化形として、今回はスライドを見せながら宇宙のメッセージをAKが朗読し、その後助川が歌うという構成。
映像を見ながら語るAKの言葉は、より世界に入り込めて、彼の肉声が耳にも体にもしみ込んでいく。
練習の時も聞こえていたメッセージ。文章を目で読む以上に耳で入る心地よさを感じる。
感想
感想
「心のオリがとれた」
「悩んでいたことが腑に落ちる」
「重い内容なのにやさしい歌声がイイ!」
この世界観に、ハマってくれた方が小説「アミ小さな宇宙人」の世界を感じさせる、美しい地球のお話。と語ってくれて、
「重い内容なのにやさしい歌声がイイ!」
この世界観に、ハマってくれた方が小説「アミ小さな宇宙人」の世界を感じさせる、美しい地球のお話。と語ってくれて、
たしかに共通しているかもしれないと…。うすぼんやりとした記憶が蘇る。
また読んでみようかな。
こんなことをしている人、そうそう世界でもいないだろうなと思い、
来年は、この路線を開拓してYouTubeにも映像や朗読をUPしようと考え中。
ということで、お楽しみに!
PR
ヨガマットを敷いての倍音浴ライブ、キャンドルを灯して。。。。
スヤスヤの寝息も聴こえました。
スヤスヤの寝息も聴こえました。
寝そべりながら聴いて頂いたクリスタルボウル、
シンギングボウル、
ライヤー、
ハルモニウム、
インディアンドラム、
そして二人のヴォイスパフォーマンス。
シンギングボウル、
ライヤー、
ハルモニウム、
インディアンドラム、
そして二人のヴォイスパフォーマンス。
<参加者のアンケートから>
○寝そべって音楽を聴くのは初めて。心がなごみ、癒された。
○普段の生活と離れて、心地よくリラックスでき、あっという間に時間が経った。
○音の世界の不思議さを感じた。
○行ったことのない世界に連れて行って頂いた。
○みんな楽しく初対面ではない感じ。
イベント後の打ち上げで、早くも次回開催決定!
12月のライブ情報。
先日の同慶寺のライブのために、バンド練習として使わせてもらった、
福島県川内村にある、昔保育園だった「町分オルタナギャラリー」でライブをします。
対バンは、那須でもよくコラボしている「inaho」井ノ浦英雄とナホさんのユニットです。
今回は入場無料の投げ銭ライブです。
私は作詞家のアンソニーの朗読と共に、弾き語りで歌います。
~映像・朗読・歌で綴る「宇宙の友情」~
宇宙の多次元存在たちは、地球人をどのように見ているのでしょう?
彼らからの愛に満ちたメッセージを映像と朗読と歌で構成してお届けします。
あなたがこの地球に存在する目的がわかるかも・・・
◎12月10日(日)町分オルタナギャラリー@川内村
ほっこり音浴コンサート
暖かい薪ストーブを囲んで心暖まる音楽にほっこり癒されませんか
那須から素敵なミュージシャンが町分オルタナギャラリーに集います
時間 13時30分~16時30分
入場無料!! 投げ銭Live!!!!
出演ミュージシャン
☆inaho
☆助川久美子
☆アンソニー・K
■町分オルタナギャラリー
双葉郡川内村上川内町分253
《inaho プロフィール》
Ino+Naho=inaho。
ドラマー一筋40年の井ノ浦英雄(イノさん)と元フーテン/英語教師の奈穂(とらさん)で結成した、那須在住の弾き語りユニット。レパートリーはイノさんオリジナルやビートルズetc。
一番多くもらう感想は「力抜けてるから油断してたら意外によかった」。田舎密着型と言いながら、底知れない人脈を活かして遠くにツアーに出たりと、ポリシーはあまりない。江戸以上昭和未満な暮らしをしている。
<助川久美子 プロフィール>
茨城県日立市生まれ。
武蔵野美術大学のジャズ研でウッドベースを担当。卒業後、様々なバンド活動を経、Anthony K.との出会いにより、シンガーソングライターの道へ。
2004年ビクター主催の楽曲オーディションにてグランプリを受賞し、アルバム「オトナのための子守唄」でメジャーデビュー。
ピクシー(妖精)とジプシーが同居する、倍音たっぷりの歌声は、「第三の目に滋養をもたらす」と言われている。泣いている赤ん坊にCDを聴かせると泣き止んで寝てしまうと評判。
ウッドベースによる弾き語りは、アジア人女性シンガーとしては世界初。
ギター、ウッドベース、琴、トンコリ(アイヌの伝統楽器)など、数々の弦楽器による弾き語りで活動中。
〇HP → http://sukekumi.com/
※他にBlog、FB、Twitter、YouTubeもやっています。「助川久美子」で検索
<Anthony K.(アンソニー・K)プロフィール>
東京生まれ。
2001年、助川久美子との出会いにより、自主レーベル「Howling Wolf Records」を立ち上げ、作詞&音楽プロデュースを開始。
2004年、助川との作詞・作曲作品がオーディションにて最優秀楽曲賞を受賞。
2006年、助川とともに栃木県の那須高原に引っ越し、地元のミュージシャンのプロデュースを開始。
朗読と音楽を組み合わせた「サウンドストーリー」を自ら原作・演出・出演で数多く手がける。
2012年、あるセラピーを受けたのをきっかけに、宇宙の多次元存在たちと繋がり、チャネリングによってメッセージを受信し続け、2017年、それをもとに長編小説「コズミック・スピリット」を執筆し自費出版。
〇Howling Wolf Records → http://howlingwolf.cart.fc2.com/
〇震災サウンドストーリー「空の道」→ https://www.youtube.com/watch?v=se1rBwZDoHM
とにかく気持ちのいいことばかりやる「ゆるゆる倍音浴ライブ」開催します。
倍音たっぷりのヒーリング楽器(クリスタルボウル、シンギングボウル etc)と声と共に、
自由に即興で演奏。
寝ながら聴いてもらったり、皆で声を出したりしますので、
リラックスできる装いでご参加ください。
※ヨガマット等を用意します。バスタオル(毛布代わり、枕代わり)などをご持参いただくと、より快適です。
普通の弾き語りのライブとは違う、
倍音楽器の響きや、皆で声を出して生まれる倍音の世界を体感して頂きたいです。
私も初めての試みです。リラックス&リフレッシュ!
今回は、私のボイトレの師匠・原もと子先生のバースデイ&ボイストレーナー30周年という節目で行われます。
ライブ後には、先生のお祝いのティーパーティーです。
原もと子 Birthday & ボイストレーナー 30周年記念
ゆるゆる 倍音浴ライブ&ティーパーティー
11月26日(日)
会場 ボーカル教室ルシエル
開場 12:30 開演13:00~15:30 定員:12名(要予約)
※ご予約は24日(金)まで。
会費 3,000円(ドリンク・お菓子付)
※当日は、ヨガマット等を用意します。バスタオル(毛布代わり、枕代わり)などをご持参いただくと、より快適です。
出演
原もと子(ボーカル)http://www.vs-leciel.com/
田島恵美(ヒーリング楽器 etc)https://ameblo.jp/suria777/
助川久美子(ボーカル)http://sukekumi.com/
Anthony K.(プロデュース)
●会場 ボーカル教室ルシエル
〒238-0008神奈川県横須賀市大滝町2-12
ヨコスカタワー8F
●お問合せ・ご予約
046-825-2257(ルシエル)
http://www.vs-leciel.com/contents/contact/
http://www.vs-leciel.com/contents/contact/
↑メッセージフォームよりお名前・メールアドレス・お電話番号、人数、26日ライブ予約と書いてお申し込みください。
私のメッセージフォームでも受け付けています。
私のメッセージフォームでも受け付けています。
※一緒に声を出したり、横になったりします。リラックスできる装いでご参加ください。
※当日は、ヨガマット等を用意します。バスタオル(毛布代わり、枕代わり)などをご持参いただくと、より快適です。
※ライブ出演者3人の“倍音浴セッション”を収録したCDRをボーナスプライスにて販売予定
チラシのPDFデータはこちらhttps://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5560009a69c2106ba68a762776931bf9/1509756236
↓三人の演奏ダイジェスト版。
最後まで聴けずに寝落ちする。。。。場合もあるそうです。。。
太陽と月の祭りで、久しぶりにお会いした、
南相馬の同慶寺の住職田中徳雲さん。
多分私と同い歳だった気がしますが、
いわきから南相馬まで車で通っています。
(途中鉛のカバーを体に巻きつけて、ガイガーカウンターがピーピーいう中を通っています。)
そして、お祭りでの演奏依頼を頂きました。
歌のなほさん
ギターとジャンベの中嶋大輔
ディジュリジュとハングの中村雄紀(川内村)
そして助川でお送りします。
この4人のセッションは初めてなので、楽しみにです。
南相馬の同慶寺の住職田中徳雲さん。
多分私と同い歳だった気がしますが、
いわきから南相馬まで車で通っています。
(途中鉛のカバーを体に巻きつけて、ガイガーカウンターがピーピーいう中を通っています。)
そして、お祭りでの演奏依頼を頂きました。
歌のなほさん
ギターとジャンベの中嶋大輔
ディジュリジュとハングの中村雄紀(川内村)
そして助川でお送りします。
この4人のセッションは初めてなので、楽しみにです。
◎11月12日 同慶寺 秋のまつり
・11:00 お祈り
〜秋の同じく慶ぶマルシェ始まり
・13:00 藤島昌治さんの詩の朗読
・13:30 那須チームのライブ(60分)
休憩
・15:00 ナーガさんとボブさんのライブ
・17:00終了 終わって母屋でなおらい
所在地: 〒979-2102 福島県南相馬市小高区小高上広畑246
電話: 0244-44-2335